運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
38件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2005-03-15 第162回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第4号

ことしの二月には、国立公園計画基本方針、大体どの地域国立公園にどういう形でするかということが書かれたものが基本方針でありますけれども、それを決めて、地元調整、これから公園計画の具体的な線引きについて着手したところでございます。  世界遺産につきましては、平成十五年に、屋久島、白神の後の三番目の自然遺産のために林野庁と共同で専門家の会合を行いました。

小野寺浩

2002-04-12 第154回国会 衆議院 環境委員会 第9号

今、自然保護官国立公園の数と面積に比較すれば大変少ない人数で、公園管理、あるいは公園計画といったものを立てていただいておるわけでございますけれども、条文といいますか法令に書かれております国立公園区域見直し、そして国立公園計画の点検といったものが行われていなかった、区域見直しについては調査に入った中で約半分、そして計画については約三分の一が着手されていないということを勧告を受けております。  

奥田建

2001-11-20 第153回国会 衆議院 環境委員会 第3号

ところで、先ほどの原状回復命令では、西島の特別地域及び普通地域及び男鹿島普通地域のうち、水面の埋め立てを行った箇所については、瀬戸内海国立公園国立公園計画を踏まえ、速やかに埋め立てた土石をすべてしゅんせつ撤去し原状回復を図ることとしております。  しかし、採石法違反による原状復元命令では約四十五ヘクタール、一方、自然公園法違反による原状回復命令では約九・七ヘクタールとなっています。

藤木洋子

1985-03-07 第102回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

いまさっき触れようとなさったことですが、この附帯決議、こういう趣旨を生かしながら環境庁の方で国立公園計画の再検討要領というのを昭和四十八年十一月二十二日、自然保護局長の通知で出しておられますね。  この要領を見てみますと「目的」がございまして、「自然保護の強化を基調として」見直しをするのだという目的が書いてございます。

馬場昇

1984-10-04 第101回国会 参議院 決算委員会 閉会後第2号

先生指摘のようにいろいろな問題は含んでいるというぐあいに思いますが、作成をいたしました意図はそういうことでございまして、先ほど環境庁の方からございましたように、本年六月に知床国立公園計画改定が行われまして、現地に展望利用施設をつくるということで改定になっております。まだその具体的な計画はできておりませんけれども環境庁その他関係機関十分協議をいたしてまいりたいと思っております。

楢崎泰昌

1982-04-23 第96回国会 衆議院 環境委員会 第8号

国立公園計画の再検討について」ということで、これも環境庁方針を出していらっしゃいます。非常にすばらしい方針だ、私はそう思っているのです。この方針を見ますと、これからも国立公園だとか国定公園開発目的とする区域変更原則としては行わないということを言っているわけです。これは参議院でも自然公園法に絡んでこういうふうな附帯決議がなされた後であったと思いますが、非常に大事なことを指摘しております。

藤田スミ

1982-04-16 第96回国会 衆議院 環境委員会 第7号

○藤田(ス)委員 いま局長がおっしゃった方針は、四十八年十一月二十二日付の「国立公園計画の再検討について」という通達の中にちゃんと書かれているわけですよ。「公園区域については、区域線明確化をはかるために必要な場合等特別の事情のある場合を除き変更しない。特に地域開発目的とする区域の解除は原則として行なわない。」こういうふうに書いております。

藤田スミ

1982-02-27 第96回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第2号

その意味ではこれを守っていかなければならぬのですが、屋久島自然環境保護について、いま申し上げましたように、最近の住民の運動だけでなしに国民の関心も非常に高まっているわけで、環境庁にもこの諸君が行って、そして保護策検討を要請したというふうに聞いておりますが、国立公園計画の再検討作業が行われているように承っております。保護計画変更がそこでは問題になるわけですね。

岩垂寿喜男

1978-04-21 第84回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第11号

そういう意味におきまして、地元の青森県からも、私どもは、この道路についての協議を受けたわけでございまして、私どもも、もちろんこの問題といたしましては、国立公園計画の中で対処すべきものであるというように考えておりますので、この道路計画に伴いまして、当然、公園計画見直しも必要であるというように考えております。

出原孝夫

1974-12-24 第74回国会 衆議院 地方行政委員会 第4号

宇野説明員 御指摘の箱根プリンスホテルあるいは芦ノ湖ホテル、これにつきましては国立公園計画のいわゆる利用計画というものに基づきまして、個々の行政判断によりまして、認可に際しましては、施設の大きさ、高さ、色彩、いろいろな問題、いろいろな点を周辺の状況と勘案いたしまして、できるだけ自然環境の保全にそごしないような措置をとってまいったつもりでございます。  

宇野佐

1969-04-15 第61回国会 参議院 社会労働委員会 第14号

上林繁次郎君 厚生省の国立公園計画というものが昭和二十六年に立てられましたが、昨年四十三年までにその二十六年に立てられた計画の二五%程度しか進められていないという現状であるわけですね。こういうような進み方ですと、当時、この二十六年にこれを立てたときには大いに自然の保護、そういう面から強力にこれを進めていこうと、こういうような考えのもとにこの計画が打ち立てられたと思うんです。

上林繁次郎

1964-05-12 第46回国会 衆議院 内閣委員会 第30号

たとえば箱根のようなところにつきましては、これが国有林である、あるいは国直轄土地であるということならば、相当の規制はきくわけでございますけれども、ほとんど全部が民間の土地所有でありますと、国立公園計画でここはだめだ、こういう議論をいたしておりましても、いろいろな事情で、その公園計画としてそういう需要があるから、宿泊施設を何とか小さなものを認めてくれぬかというようなものの累積が、いま仰せられましたように

今村譲

1957-05-09 第26回国会 参議院 法務委員会 第19号

従来、こういう国立公園計画に基く施設につきまして、特許を得てやりたいという業者が、資金あっせんについていろいろと援助方を依頼して参りますが、その資金あっせんについては、いろんな金融機関がございますので、そういうものの向き向きに応じて私どものできることはお世話しておりますが、この案件についても現在のところ、それ以上のことは考えておらぬわけでございます。

川嶋三郎

  • 1
  • 2